slide title image

NEW!
Camouflage Concealer

2025.01.10 ON SALE



アンチフローレス


どんな魅力的な肌にもいい日もあれば悪い日もあります。
誰にでも起こる、吹き出ものやクマなどの肌トラブル。
それを隠したい“フローレス願望”が、 “消し去るコスメ”を進化させてきました。

“フローレス”に近づくためにシワや毛穴や肌の色にまで思いは広がって、
コントロールカラーやパウダーを駆使して 理想とされる骨格を絵画のように描きたくなる。
“ひとの肌とは似つかぬ粉”で補正され、アラを消された仕上がりは、なぜか無表情に見えます。

そんなひとに出会うたびに吉川が感じてきたのが
「綺麗になるはずの化粧で、ひとらしい魅力が消えてしまう。」 という矛盾でした。 

“ひとという生き物の魅力”ってなんでしょう?
ひとが本来持っている毛穴やくすみ、
“肌のキメ”を作る細かい凹凸や、疲れたら出るクマ、 生きていたら出来てしまうシワやシミなど…。
目立たせたくはないけど、 完全に消す必要のない“生きている”という魅力なのではないか?  

完璧を目指さないという考えの方が、 結果的に素敵に見えるという“アンチフローレス”の考えが生まれました。 

そんな視点で作りだしたUNMIXのプロダクト。 
その肝となるのがカモフラージュラインアップなのです。

ビューティークリエイター

吉 川 康 雄


Makeup Remover

近年、特に肌に負担をかけずにメイクを落とせるリムーバーが必要になっています!

化粧の厚みを出さず色が染まったように肌と一体化してよれない処方、しかも崩れにくく、付けたてが持続する最新のメイク。 

気がつくと、今まで気に入っていたメイク落としでは、最新のお化粧が取れにくくなってきたのです。成分が優しくても、落としにくければ、ついゴシゴシ肌を擦ってしまう。

“とろみテクスチャー”で優しいクッション効果、“美容液でメイクを落とす感覚”、肌のケアにこだわった洗い流す必要がない“モイストレイヤー”。 

スキンケアで丹念にお手入れされた皮膚は、角質も美しく磨かれ美容好きな人ほど繊細な肌の持ち主だと思います。

View More

Face Glow

人工的な『化粧感』ではない、 
あなたが持つ肌の紅潮感を魅力的に演出します。

吉川がメイクに求めるのはその人だけの美しさ。 
フェイスグロウは、人工的な『化粧感』ではなく
 人肌らしさをより魅力的に演出できるように開発しました。 

喜びで頬が染まる紅潮感、暖かさを感じる火照り感。  
あなたが感じる幸福感を真似て、輝きを表現します。  

あなたの美しさを引き出すメイクの後、鏡に映る肌を見て、
 綺麗だなって思えるように。

View More

Lipstick

それぞれの色を個性的にデザインした新“リップスティック”

「誰もがいろんな色のムードを楽しんで、自分の唇という肌の紅潮感、美しさを感じてほしい」  

吉川が育んできた“プロの口紅の塗り方”を処方に組み込みました。 直塗りするだけで、簡単に透け感と絶妙な化粧効果が唇に馴染み、あなただけの色を楽しめる口紅です。

従来の“グロウ”と“ステイン”のカテゴリーをなくし、 それぞれの色にふさわしい艶感と発色をデザイン。肌馴染みが良い色は化粧効果を高めたり、個性的な色は馴染みやすいように透明感や艶感を重視しました。  

オートクチュールのように仕上げられたリップスティックは、あなたの唇本来の魅力を引き出します。

View More

Eyebrow Pen

パウダーメイクの繊細な仕上がり、ペンシルの可能性を最大限に追求した新しい眉メイクコスメの形“アイブローペン”

吉川愛用の眉ブラシからインスピレーションを受けて開発したオリジナル円筒ドーム型ブラシと、ブラシ仕上げに最適な眉用の芯を目指したオリジナル揮発性皮膜処方のペンシルを組み合わせたWエンドのアイブローペン。

吉川の眉メイクは、繊細に仕上げる“パウダー&ブラシ”使いと、線の強さを大胆に活かすペンシル使い。

例えば「眉頭はパウダーで優しく、眉の形は力強くペンシルで、その輪郭をパウダーでぼかし眉尻はペンシル」という風にブラシ使いとペンシルを合わせることで、眉を自然な表情に作り上げます。

そんなメイクをワンツールで出来るようにしたのがアイブローペンなのです。

View More

Glossylash Mascara

“まつ毛”という毛を美しく飾るために
こだわったのは艶でした。

まつ毛にボリュームや長さを作り出す繊維入りのマスカラで、
毛の表面や毛先が、ひじきのようにガタガタになってしまっても、
太く長く見せたいという女性は多いようです。

吉川がいつも感じてきたのは、ただ長くしても太くしても、
滑らかではないまつ毛は美しくはないということ。
しかも、そんな状態で目立つまつ毛は決して無視はできない存在になってしまいます。

UNMIX グロッシーラッシュ マスカラは、まつ毛を美しく強調するために、みずみずしく、健やかに見える仕上がりを目指しました。
それは“濡れたように艶やかな黒髪”のように見えるイメージのまつ毛です。

View More

Eyeshadow Pen

もともと人が持っているまぶたの色素を、
多くの女性は“くすみ”と呼んで嫌っています。
それを塗りつぶして消してからアイメイクを始める人は多いはず。
でも、その“くすみ”は、それぞれの人が持つ自然なアイシャドー、
というのがUNMIXの考えです。

本能的に選ぶアイシャドーは、もともとのまぶたのくすみ色と似ていませんか?
つまり、まぶたの色素に艶と輝きをいい塩梅で足すだけで、
みんなが大好きな影色アイシャドーとそっくりになるのです。

だからこそあえてくすみを透けさせてベースカラーとして
有効利用しつつ輝かすことが出来る、アイシャドーペンを考案しました。
くすみを塗りつぶすプロセスを省くことで厚化粧になりにくい。

そしてニュアンスカラーでまぶたを透けさせながら調色して輝きをたせたら、
まるで生まれつき美しく輝いているように見せられる。そんなアイデアを込めて。

View More

Moisture Balm Lip Primer

なぜ、下地とスキンケアが分かれているのでしょう?
肌にのせるお化粧のレイヤーを薄くした方が綺麗に仕上がると考える吉川の素朴な疑問が、
モイスチャーリップベースの下地機能に最大限の保湿効果を追求した始まりです。

それは、いわば“口紅をのせるのに最適な質感を持った保湿スキンケアバーム”です。
こうして完成したモイスチャーバーム リッププライマーは、口紅の美しい発色と色持ちを楽しめますが、
同時に14種類のこだわり成分で、唇をふっくらしっとりとした感触に導きます。

「唇は色をのせてものせなくても美しい」そんな吉川の思いを感じてみませんか?

View More

Eyelid Nuance

まばたきをするまぶたは、
薄い皮膚が常に動いて表情を作るデリケートな部分。
その薄い皮膚の上に厚塗りのメイクをすると、その繊細な美しさが消え去って、
すぐに不自然な見た目と感触になってしまいます。

だからこそ大切に考えたのは、
もともと瞼が持っている魅力を透けさせる極薄化粧膜と、
化粧効果のバランスにこだわったアイメイクの透明感なのです。

View More

Eyelash Liner

ラインの存在は感じさせず、それでいて目の輪郭が強調される
素顔の一部となるアイライン

目元の印象を強めるために、重要な役割を担っているまつ毛。
その根本を埋め、まつ毛が増えたかのように見せ、細い線でまつ毛を整えて目力がアップして見える…。

まさに“隠れアイライン”とでもいうのでしょうか。
そうしたプロのテクニックを、だれでも簡単に実践できるようにしたのが、
UNMIXのアイラッシュライナーです。

View More

Moisture Lipstick Glow

UNMIX モイスチャーリップスティックは、メイクアップアーティストとして世界の第一線で活躍してきた吉川康雄の卓越した色調整のテクニックをもとに誕生しました。1本の口紅に、真似のできないプロの技術が注ぎ込まれているのです。だから、唇に直接塗るだけでだれでも美しい仕上がりに。

View More

GALLERY

ABOUT US